
2012年05月31日
【えっ?えびすFMが電波ジャックされる?】
みなさまお久しぶりです!
ご無沙汰しております。m(_ _)m
久しぶり過ぎるのBLOG更新です!
今日はみなさんにお知らせがあります!
6月2日(土)・3日(日)に【九州ご当地グルメフェアin佐賀】が、
佐賀市の中心市街地を会場に開かれます!
会場は、①白山会場と②656広場の2会場です。
時間は、10:00~15:30まで。
【九州ご当地グルメフェア】は、九州各地のまちおこし団体が、
ご当地グルメを通してそれぞれの地域をPRするまちおこしイベントです。
ということで...................!!
えびすFMでは、この模様を生放送でお送りします!
放送時間は、6月2日(土)・3日(日)両日とも
9:30~15:30の6時間!
えびすFMが電波ジャックされちゃうかも!?
ぜひみなさん、遊びに来てください!
そして、車の中でも、会場でもえびすFMをお楽しみください♪
今日の担当は、ちかでした:‐)★
Posted by えびすFM89.6 at
22:03
│Comments(0)
2012年05月13日
母の日がおわる~
ただいまホームページの更新ができずにいる、えびすFMです。
放送局なのに、かたじけないのです。
なぜならば、えびすFMのHPを作る方々が次々に倒れてしまったからなのです
なんでー なんでー
と、いうわけでブログくらいは更新せねば!と
ひさびさに登場しました
今日は母の日でしたね。
みなさんは、お母さんに何をプレゼントしましたか??

もちろん、カーネーションですよね?
ですよね!!!!
東与賀の若い生産者さん、山口さんに電話をつないだのは
月曜の「のうぎょ~チャンネル」内でのお話。
おそらく、母の日を乗り切って本人が今週中に登場してくれそう。
唐津のカーネーション農家さん、平田さんのところからも届きました。
カーネーションには母の愛を表す意味がこめられているとか。
たしかに、
バラは色気ムンムンですけど
カーネーションは清潔なやさしさがありますよね。
不思議です。
やっぱりカーネーションがいちばん。

こちらの農家パーソナリティさんも、毎年母の日はカーネーションなんだとか。
これら、大きなカーネーションの花束を、開局祝いにと、持ってきてくださったんですよ

男性が母の日プレゼントってかなり照れるみたいですけど
びっくりするほど喜んでくれるので
やめられなくなるみたいですよ。
ちょっとタイミング逃した方も(私もそうですが)、
母にマゴコロを贈ってみませんか
贈られたお母さんは、いっぱい喜んであげてくださいね
担当はエビマユでした
放送局なのに、かたじけないのです。
なぜならば、えびすFMのHPを作る方々が次々に倒れてしまったからなのです

なんでー なんでー
と、いうわけでブログくらいは更新せねば!と
ひさびさに登場しました

今日は母の日でしたね。
みなさんは、お母さんに何をプレゼントしましたか??
もちろん、カーネーションですよね?
ですよね!!!!
東与賀の若い生産者さん、山口さんに電話をつないだのは
月曜の「のうぎょ~チャンネル」内でのお話。
おそらく、母の日を乗り切って本人が今週中に登場してくれそう。
唐津のカーネーション農家さん、平田さんのところからも届きました。
カーネーションには母の愛を表す意味がこめられているとか。
たしかに、
バラは色気ムンムンですけど
カーネーションは清潔なやさしさがありますよね。
不思議です。
やっぱりカーネーションがいちばん。
こちらの農家パーソナリティさんも、毎年母の日はカーネーションなんだとか。
これら、大きなカーネーションの花束を、開局祝いにと、持ってきてくださったんですよ


男性が母の日プレゼントってかなり照れるみたいですけど
びっくりするほど喜んでくれるので
やめられなくなるみたいですよ。
ちょっとタイミング逃した方も(私もそうですが)、
母にマゴコロを贈ってみませんか

贈られたお母さんは、いっぱい喜んであげてくださいね

担当はエビマユでした

Posted by えびすFM89.6 at
23:19
│Comments(0)
2012年05月08日
野菜生活?
こんばんは!
人気急上昇中のEBISU KIKUZO たい。

開局してやっと1週間がたったばい。
あっ、すまんすまん、
ちかっと老眼気味なので、字を大きくしとる。
今日も波瀾万丈の一日ばい・・・。
農業大学校の生徒たちが初めて番組を担当し、
緊張しとったそうな~。

でも、上手やったばい!
平日は毎日午後2時から農業漁業を応援する番組をやっとんで、結構な「野菜生活?」おくっとる。今日もこんなに新鮮な野菜をいただいたばい。
ありがたか!!!

人気急上昇中のEBISU KIKUZO たい。

開局してやっと1週間がたったばい。
あっ、すまんすまん、
ちかっと老眼気味なので、字を大きくしとる。
今日も波瀾万丈の一日ばい・・・。
農業大学校の生徒たちが初めて番組を担当し、
緊張しとったそうな~。
でも、上手やったばい!
平日は毎日午後2時から農業漁業を応援する番組をやっとんで、結構な「野菜生活?」おくっとる。今日もこんなに新鮮な野菜をいただいたばい。
ありがたか!!!
Posted by えびすFM89.6 at
23:07
│Comments(0)
2012年05月06日
あっ!!!!!!
こんばんは!どーも川原です!
開局してからもバタバタの日々です。
質問ですが、今年ってゴールデンウィークありました?
えびすFMにはまだ来てないような気が…
今日もたくさんの方々が来ましたよ!
まずは…
9時から11時まで「エイブル・オン・ラジオ」

12時からは子ども放送局「ナタデGOGO!」

16時から18時まで「ライオランドリーのCHICE WORLD」
ライオ、背中でごめん。

18時からは佐賀青年会議所「さがはひと~つ!」

20時からは「音結」 遠い…

12時からの「暮らし相談本舗」徳永浩氏と19時からの「心感トークライブ ほめラジオ♪」の写真を撮り忘れたのは言うまでもない・・・。 ごめん、ね。
開局してからもバタバタの日々です。
質問ですが、今年ってゴールデンウィークありました?
えびすFMにはまだ来てないような気が…
今日もたくさんの方々が来ましたよ!
まずは…
9時から11時まで「エイブル・オン・ラジオ」

12時からは子ども放送局「ナタデGOGO!」

16時から18時まで「ライオランドリーのCHICE WORLD」
ライオ、背中でごめん。

18時からは佐賀青年会議所「さがはひと~つ!」

20時からは「音結」 遠い…

12時からの「暮らし相談本舗」徳永浩氏と19時からの「心感トークライブ ほめラジオ♪」の写真を撮り忘れたのは言うまでもない・・・。 ごめん、ね。
Posted by えびすFM89.6 at
23:50
│Comments(1)
2012年05月05日
感謝!感謝!
えびすFMが開局して5日。

めでたい、鯛をいただいたり

お祝いのお花もこんなにたくさんいただき、ありがとうございます。
応援メッセージもたくさんいただきました。
はじめましての気持ちを忘れないように
心に留めたいと思います
まだまだ、歩き始めたヒヨッコ
の私たちですが、
温かく見守ってください。
のびしろは無限大
めでたい、鯛をいただいたり


お祝いのお花もこんなにたくさんいただき、ありがとうございます。
応援メッセージもたくさんいただきました。
はじめましての気持ちを忘れないように
心に留めたいと思います

まだまだ、歩き始めたヒヨッコ


温かく見守ってください。
のびしろは無限大

Posted by えびすFM89.6 at
22:46
│Comments(0)
2012年05月04日
ゴールデンウィーク!
みなさん、こんにちわ。
北九州市から助っ人にやって来た、かわのです。
開局以来、睡眠時間を削って放送を頑張っているみなさん、
相当お疲れの様子。
ということで、みなさんが少しだけ楽になればと、
お手伝いにやって来ました。
明日までお手伝いしてますので、ぜひみなさん、
放送聴いて下さいね!
もちろん、スタジオにも気軽に遊びにいらしてくださーい!
北九州市から助っ人にやって来た、かわのです。
開局以来、睡眠時間を削って放送を頑張っているみなさん、
相当お疲れの様子。
ということで、みなさんが少しだけ楽になればと、
お手伝いにやって来ました。
明日までお手伝いしてますので、ぜひみなさん、
放送聴いて下さいね!
もちろん、スタジオにも気軽に遊びにいらしてくださーい!
Posted by えびすFM89.6 at
18:00
│Comments(1)
2012年05月01日
【ラジオカフェえびす プレゼントのお知らせ】
こんにちは。
えびすFMは今日開局しました♪
ドキドキな時間を過ごしています(>U<)!!!!!!
15:00~17:00放送の
“ラジオカフェえびす”からプレゼントお知らせです!
☆村岡屋の「和栗のモンブラン」2個セット を
抽選で5名様にプレゼントします!
※応募は、ハガキ・FAX・メールで受け付けています。
ハガキ:〒840-0826 佐賀市白山2丁目7-1えびすFM
FAX:0952-97-9699
メール:896@ebisufm.com
締切は、5月4日(金)
対象は、プレゼントを村岡屋本店(唐人町)に取りに行ける方限定!
たくさんのご応募おまちしていまーす♪
Posted by えびすFM89.6 at
16:14
│Comments(3)