› えびすFM › 2013年11月

2013年11月28日

本日のさしいれ

とことん“おいしい”を追究するえびすFMのパーソナリティたち。
今日は多久のソウルフードが届きました。
白玉饅頭を5倍くらいふくよかにした多久饅頭?
(すいません、正式な名前がわかりません)
一口目の触感がたまりません。
ふわっとします。ホント・・・
中はつぶあんです。


ひとつづつラップされているので食べやすい!

  

Posted by えびすFM89.6 at 11:04Comments(0)

2013年11月21日

1枚1枚ていねいに・・・

こんにちは。
「佐賀FUN倶楽部 よかかんた~」第1と第3のパーソナリティ
嘉村美津子です。

佐賀の美味しいもの、珍しいもの、すぐれたものをご紹介する
「佐賀の逸品」
さてさて、今回の「佐賀の逸品」は?

           ~ 佐賀の逸品 ~
     へんこつ屋(佐賀市大和町)【手焼きせんべい】
sennbei


焼型で1枚1枚丁寧に手焼きされた、瓦の形をした
卵味のおせんべいです。
手焼きのおせんべい屋さんは佐賀市内では数件だけ。
大和町の町花のしょうぶの花の焼印ですね!!
kannbann


それにしても、「へんこつ屋」さんユニークなお店の名前ですよねぇ-
お寺に配達に行かれたご主人が「へんこつ屋」の文字が入った
角木をみて、ひと目で気に入って、そのまま店名になさったとか。
ご主人が「へんこつ」だったわけではないそうですよ‼!
sennbei1


この手焼きせんべい、食べだしたらとまらないおいしさ。
それはなぜ?
甘さが絶妙だから・・・という私なりの結論に。
もちろん、お味も卵や砂糖以外におみそやごまも入っていて
とても美味しいおせんべいです。

お値段は1袋 2枚入り 50円
お得なわれせんべい(200円と300円)もありますよ。
うれしいことに、こちらは、大財の「街かど畑」でも買えますよ。

次回12月4日(水)の~佐賀の逸品~もお楽しみに!!

《へんこつ屋》 
 佐賀市大和町大字尼寺1729   ☎(0952)62-3400
 店休日: 日曜日・祝日
 営業時間: 9:00~17:00
 




       

2013年11月21日

若き、薩摩琵琶奏者登場!

今日の「よかかんた~」のゲストは、なんと!
薩摩琵琶奏者、北原加菜子さん(大和町)です。


若い!琵琶の音の魅力満喫してます・・・

  

Posted by えびすFM89.6 at 12:15Comments(0)

2013年11月13日

ゲストに古川知事登場!アイドルなみの人気!

毎週火曜日午後1時に放送中の「ゆめさが大学」
シニアによるシニアのための番組に
学長でもある古川知事がゲスト出演!


打ち合わせで、なんと、家紋入りの行燈をプレゼント!


パーソナリティは、
鯖瀬明美さん、鳥谷信明さん、徳渕康子さん、石井悦子さん
でした。AKB48の話で盛り上がっていました。
知事は、AKBの大ファンだそうです。



外は寒い日でしたが、ゆめさが大学のみなさんが
55分間、知事のお話に興味深々でした。


  

Posted by えびすFM89.6 at 12:35Comments(0)

2013年11月09日

しあわせ❤み~つけた?!

みなさ~ん!えびすFMから幸せのおすそわけですよ・・・
今日「えびす街角ラジオ」で田島興産のすまいりんぐ感謝祭&
リライフお披露目会場から生中継しましたが聴いてくれてましたか?
その合間をぬって目に入ったのが、なんと!四葉のクローバー
がぎっしりはいったグリーンポットをみつけましたよ。


みてください!四つ葉でしょう・・
1つではありません、1つのポットにいくつもありました。
すかざず、420円で買いました。


水ケ江の田島興産で、今日明日9・10日買えますよ!
あと数個ありました。
牛すじカレーやシフォンケーキなど女子にはたまらないものも・・・
リライフ2Fの雑貨も素敵でした。
ぜひ、おでかけください。  

Posted by えびすFM89.6 at 11:24Comments(0)

2013年11月06日

えっ、サクサクのお味噌?! 『ミソフル』

こんにちは。
第1、第3の水曜日『よかかんた~』のパーソナリティ かむらみつこ です。
私、かむらが選りすぐった佐賀の美味しいもの、すぐれたもの、
珍しいものをご紹介する『佐賀の逸品』

今日ご紹介したのは?
        ****** 佐賀の逸品 ******
    丸秀醤油株式会社(佐賀市高木瀬西) 【ミソフル】
miso


創業110年の老舗の丸秀醤油(株)から昨年、発売された
新感覚の調味料【ミソフル】

十穀味噌をフリーズドライにしてふりかけ状にした
味噌のイメージをうちやぶる、まさにGood idea‼!

サクサク食感がNiceな商品ですが、このサクサク感を出す
までには、大変なご苦労があったとか。

sakusakukona
           
     




      
    【顆粒タイプ】          【粉末タイプ】  

さてさて、どんなお料理に使おーかな??

番組では、ポタージュにサラダにクルトンのかわりに・・・・
そして、もちろん白いごはんに、ステーキにふりかけて・・・・
な・なんとアイスクリームにかけても程良い塩味が楽しめると。

意外にも乳製品にあうといことで、私はチーズトーストにふりかけて
とーても美味しかったですshine

アイディア次第でお料理の幅がひろがりそうですね!!
     価格: 1本 600円 (粉末・顆粒状ともに)
    お求めは: 直売所「麹庵」、レトロ館(佐賀市城内)、
         道の駅 そよかぜ館(佐賀市大和町)など

丸秀醤油(株)の直売所「麹庵」に行けば、たくさんの商品に出会えますよ。
mise1mise2







 丸秀醤油(株):〒849-0921 佐賀市高木瀬西6-11-9
            お問い合わせは  0120-32-1141












    

2013年11月06日

ノンキー

なつかしか~~「ノンキー」ですよ、ノンキー。
ヤンキーではありませんよ・・・ノンキーです。
30数年ぶりに手にして感激のあまりに・・こんな写真に・・・


佐賀市高木瀬東にある副島菓子舗の佐賀名物「館橋ノンキー」
みなさんもぜひ・・・きっとこんな”おいしい顔”になりますよ!  

Posted by えびすFM89.6 at 12:18Comments(0)