
2012年12月20日
スタッフジャンパーだ!
KIKUZOです~ ジャジャジャーン!!
なんと!
えびすFMのわれわれスタッフのために
ユニフォームつくって寄贈していただきました。
マルゼンユニフォームさん(本庄町)です!!
ロゴカラー、グリーンをベースにした
とてもかっこいいブルゾン?です。
ありがとうございました!
スタッフ一同感謝感謝です。

少し前のブログで、えびす様のバッチをいただいたとかきました。
バルーンの頃です、覚えていますか?
このときリスナーさんが、えびすFMにはユニフォームがないので
バッチをプレゼントしたいと以前から思っていたそうです。
と書きましたが、それを読んでくださり、
だったら私が・・・とユニフォームを寄贈いただきました。
しかもロゴいりです。
というわけで、みなさんもユニフォームをつくりたいときは
マルゼンユニフォームさんで買ってくださいね。
なんと!
えびすFMのわれわれスタッフのために
ユニフォームつくって寄贈していただきました。
マルゼンユニフォームさん(本庄町)です!!
ロゴカラー、グリーンをベースにした
とてもかっこいいブルゾン?です。
ありがとうございました!
スタッフ一同感謝感謝です。

少し前のブログで、えびす様のバッチをいただいたとかきました。
バルーンの頃です、覚えていますか?
このときリスナーさんが、えびすFMにはユニフォームがないので
バッチをプレゼントしたいと以前から思っていたそうです。
と書きましたが、それを読んでくださり、
だったら私が・・・とユニフォームを寄贈いただきました。
しかもロゴいりです。
というわけで、みなさんもユニフォームをつくりたいときは
マルゼンユニフォームさんで買ってくださいね。
Posted by えびすFM89.6 at
19:36
│Comments(0)
2012年12月16日
聖護院大根とX'masリース
いよいよ今年の放送も残り少なくなってきました。
ちなみに、えびすFMは年末年始、ローカル自主放送をお休みします。
神社も近いし、元旦の初詣中継やるんじゃないの?って
思っていたリスナーの方、申し訳ありません。
苦渋の決断ですが、スタッフのメンテナンスのため、
初のお休みをいただくことにしました。お許しください。
でも放送はありますよ!佐賀の放送じゃないですけどね。
12月29日から1月4日までご辛抱ください。
年明けはパワーアップした放送にご期待ください。
ところで、今日のお昼「輝いてMMR」
金立中学校の女子4人が放送する「こども放送局」
聴いてくれましたか?
メンバーのお母さんから大きな大根をいただきました。
カブではありません、ダイコンです。
自宅で採れた聖護院ダイコンだそうです・・・
ランドリーさんの顔と同じくらいの大きさ? ですよね?

もうひとつ、以前、出演してくれた女子高生から
クリスマスリースをいただきました。
折り紙の手作りリース、はじめてみました。
えびすFMのエントランスにかざっているので
みにきてくださいね。
ちなみに、えびすFMは年末年始、ローカル自主放送をお休みします。
神社も近いし、元旦の初詣中継やるんじゃないの?って
思っていたリスナーの方、申し訳ありません。
苦渋の決断ですが、スタッフのメンテナンスのため、
初のお休みをいただくことにしました。お許しください。
でも放送はありますよ!佐賀の放送じゃないですけどね。
12月29日から1月4日までご辛抱ください。
年明けはパワーアップした放送にご期待ください。
ところで、今日のお昼「輝いてMMR」
金立中学校の女子4人が放送する「こども放送局」
聴いてくれましたか?
メンバーのお母さんから大きな大根をいただきました。
カブではありません、ダイコンです。
自宅で採れた聖護院ダイコンだそうです・・・
ランドリーさんの顔と同じくらいの大きさ? ですよね?

もうひとつ、以前、出演してくれた女子高生から
クリスマスリースをいただきました。
折り紙の手作りリース、はじめてみました。
えびすFMのエントランスにかざっているので
みにきてくださいね。

Posted by えびすFM89.6 at
16:47
│Comments(0)
2012年12月12日
2012年12月12日12時12分12秒
KIKUZOです!
みなさん、今日は一生に一度しか訪れない記念すべき日です。
お気づきでしたか?
なんと! 2012年12月12日、12がゾロ目!
で、せっかくラッキーな日なので、12時12分12秒に
なっなんと!宝くじを買いました。
意外にも並んでいるひとはなく、窓口のおばちゃん、
もとい、お姉さんとカウントダウンしながら、
ちょうどぴったりのこの時間に購入しました。
なかなか盛り上がりましたよ・・・
しまった!時計と一緒に写真とるべきでした。
ちなみに、バラと連番1セットづつ。
えびマユの次に欲深いKIKUZOは、
宝くじなんかあたるはずがないと・・・
これまではあまり買わなかったのですが、
なんだか今日だけは当たるような気がして
自称ラッキーボーイを伴って急きょ買いに走りました。
6億なんて望みませんので、どうか、当たりますように・・・
そうだ!えびすFMのエントランスには、
えびす様が鎮座されていたのだった。
ご利益ご利益!
みなさん、今日は一生に一度しか訪れない記念すべき日です。
お気づきでしたか?
なんと! 2012年12月12日、12がゾロ目!
で、せっかくラッキーな日なので、12時12分12秒に
なっなんと!宝くじを買いました。
意外にも並んでいるひとはなく、窓口のおばちゃん、
もとい、お姉さんとカウントダウンしながら、
ちょうどぴったりのこの時間に購入しました。
なかなか盛り上がりましたよ・・・
しまった!時計と一緒に写真とるべきでした。
ちなみに、バラと連番1セットづつ。
えびマユの次に欲深いKIKUZOは、
宝くじなんかあたるはずがないと・・・
これまではあまり買わなかったのですが、
なんだか今日だけは当たるような気がして
自称ラッキーボーイを伴って急きょ買いに走りました。
6億なんて望みませんので、どうか、当たりますように・・・
そうだ!えびすFMのエントランスには、
えびす様が鎮座されていたのだった。
ご利益ご利益!
Posted by えびすFM89.6 at
13:14
│Comments(0)
2012年12月11日
明日は農大生の収穫祭だって!
巨大ハクサイ現る!

こんばんは。
えびマユです!
最近食欲が増してきました
美味しいものをたくさん食べて元気になりたいですね
最近ゲスト大募集中の番組「のうぎょ~チャンネル」。
月2回は農大生の時間です。

まじめにお話ししていますが、1年生にバトンタッチして2か月、めきめき上手になってきました!

明日、農大ではひる2時から農大収穫祭があります!
キレイなオレンジ色のみかんは「サガマンダリン」。
青いのにおいしい不思議なみかん、「スイートスプリング」。
さらには、ことし出来立てほやほやのイチゴまで。
売り切れ必至ですよ~

お野菜もたくさん出るみたいですが、ビッグハクサイも農大産。
さっきのきくぞうくんは11センチなので、どれだけ大きいかわかります・よね?
明日12月12日水曜、農大に行ってみる?
こんばんは。
えびマユです!
最近食欲が増してきました

美味しいものをたくさん食べて元気になりたいですね

最近ゲスト大募集中の番組「のうぎょ~チャンネル」。
月2回は農大生の時間です。
まじめにお話ししていますが、1年生にバトンタッチして2か月、めきめき上手になってきました!
明日、農大ではひる2時から農大収穫祭があります!
キレイなオレンジ色のみかんは「サガマンダリン」。
青いのにおいしい不思議なみかん、「スイートスプリング」。
さらには、ことし出来立てほやほやのイチゴまで。
売り切れ必至ですよ~

お野菜もたくさん出るみたいですが、ビッグハクサイも農大産。
さっきのきくぞうくんは11センチなので、どれだけ大きいかわかります・よね?
明日12月12日水曜、農大に行ってみる?
Posted by えびすFM89.6 at
20:26
│Comments(0)
2012年12月05日
映画「鈴木先生」が佐賀でも公開されればいいのに~
寒くて寒くて冬眠したい。。。
えびマユです。
えびは冬眠するのかな・・・
さて、みなさんにクイズ。
佐賀出身の漫画家ってどなたか知ってますか?
針すなお先生?
実は、受賞多数のドラマ「鈴木先生」の原作コミックは、
佐賀出身の武富健治(たけとみけんじ)先生の作品なんですよ!
こんど、映画になって公開されるんです!
12月2日に佐賀へ来てくださいました。
えびすFMにも!!

ライオ・ランドリーさんがインタビュー中です。
サイン会のあと、すぐに駆けつけてくださり、20分くらいお話しを聴けました。

そして、サイン&イラスト入りポスターをいただきました!
主演は今をときめく長谷川博己さん。
ステキ
このポスター、2名様にプレゼントしますので、えびすFMのHPからアクセス&応募してくださいね
http://ebisufm.com/index.html
このあとの番組の市民パーソナリティのお一人が、
「ドラマの大ファンで、勉強になることも多くて、武富先生に会えて感激
」
とのことでしたよ~!
映画は来春1月12日公開。
残念ながらキャナルシティまでお出かけしないと観れませんが、
コミックは11巻まで出ています。
読んでみましょ
えびマユです。
えびは冬眠するのかな・・・
さて、みなさんにクイズ。
佐賀出身の漫画家ってどなたか知ってますか?
針すなお先生?
実は、受賞多数のドラマ「鈴木先生」の原作コミックは、
佐賀出身の武富健治(たけとみけんじ)先生の作品なんですよ!
こんど、映画になって公開されるんです!
12月2日に佐賀へ来てくださいました。
えびすFMにも!!

ライオ・ランドリーさんがインタビュー中です。
サイン会のあと、すぐに駆けつけてくださり、20分くらいお話しを聴けました。

そして、サイン&イラスト入りポスターをいただきました!
主演は今をときめく長谷川博己さん。
ステキ

このポスター、2名様にプレゼントしますので、えびすFMのHPからアクセス&応募してくださいね

http://ebisufm.com/index.html
このあとの番組の市民パーソナリティのお一人が、
「ドラマの大ファンで、勉強になることも多くて、武富先生に会えて感激

とのことでしたよ~!
映画は来春1月12日公開。
残念ながらキャナルシティまでお出かけしないと観れませんが、
コミックは11巻まで出ています。
読んでみましょ

Posted by えびすFM89.6 at
12:26
│Comments(0)